投球フォームの見直し②☆

これは、自分の経験なんですが肩を強くする為にある種目のボールを投げる事が有効なんです。
 
何かわかりますか?
 
 
 
正解は、アメリカンフットボールです🏈
 
日本では、まだ馴染みがないですがアメリカンフットボールのクオーターバックの見せ所はロングパスです。
今から20年以上前に何を隠そう この私が野球経験をかわれ大学のアメフト部にスカウトされました。
 
そして大学に入るまでろくにアメフトのルールも覚えずにかなり舐めた状態でアメフト部に入部してしまいました...
 
そこで、私に与えられたポディションはクオーターバック(QB)でした。
 
ひたすら1年間 毎日楕円形のボールを投げ続けました🏈🏈
 
その後、草野球で投げた自分の豪速球にビックリするくらいでした。
 
 
知らずに肩が鍛えられていたんですね~
 
実際に野球のトレーニング用品に少し小さめのアメフトのボールがあります。
これはと思い、何年か前に購入してゆうたに投げさせていましたが、全然投げれませんでした。
 
ところが、肘を痛めてフォームを改善させていたら最近になって急にキレイに投げれるようになってきました!!!
 
まさかの覚醒(笑)
 
アメフトのボールを投げた事のある人なら分かるとおもいますが、アメフトのボールを投げるのは超難しいのです。
 
遠くに飛ばすには、力以上に綺麗な回転で投げる事が重要なんですが、肘を高く上げて正しい投げ方もマスターする必要があるんです。
 
休校の期間も長引いてるんで、しばらくはこのボールでのトレーニングを続けていきます。
 
6年生で100キロくらい投げれたりして...